【名古屋】気軽にできる!薬膳料理
薬膳料理と聞くと、なんだか難しい感じがしますよね?!わたしもそう思っていました。
実際、薬膳料理の本にはスーパーには置いていない食材がでてきます。しかし、それを使わないと薬膳料理を取り入れられないかといえば、そうではありません。
スーパーで揃う食材で、気軽に薬膳料理を取り入れることができます!
薬膳はこんな人に取り入れてほしい!
◉自分や家族の健康に気をつけたい
◉肌トラブルがでやすい
◉太りやすい
◉便秘または下痢に悩まされている
◉なんとなく気分が憂鬱
◉むくみやすい
◉いつも肌がくすんでる気がする
◉生理不順・血の塊がでる
◉不妊
などなど…なんとなく不調を感じている人にぜひ取り入れてほしいです!
ちなみに、わたしはいつまでも若々しく、健康でいたいという気持ちから日々せっせと薬膳料理を取り入れております。すこぶる調子がいいですよ♬
特に結果としてわかりやすいのは旦那さんの体調です。旦那さんは飲み会が多いので、2〜3キロはすぐに増えていますが、薬膳料理で調整しています。体質に合わせて薬膳料理を作ると、翌日1キロほど体重は落ちています。風邪もひかずに調子が良い様子です。
大切な自分のからだのためにも、大切な人のためにも、薬膳料理を取り入れてみませんか?
どんなふうに薬膳料理を作ればいいのか、どんな食材を使えばいいのかを体質を伺ってご紹介します。お気軽にご相談くださいね!
体質チェック表からあなたの体質をみてみましょう!!
薬膳相談もお気軽にご相談ください♡
0コメント