PMSとハーブティー
PMS(月経前症候群)とは
多くの女性が抱える悩みの1つに、PMSがあります。生理痛だけでなく、イライラしたり、感情の浮き沈みが激しくなったり、また吐き気などが起きることも。
ヨガのプライベートレッスンの後には、選べるハーブティーをサービスしています。
その中で『PMSのハーブティーにします』と言うお客様がとても多いんです。
女性特有なので、パートナーにわかってもらえなかったり、会社でも男性が多い職場だと辛い時も口には出せません。
自分の周期と感情をみつめる
『わたしPMSかも・・・』と思ったら、手帳に周期と感情を簡単に書いてみて下さい。
いつまで安定していて、いつから辛くなるのか。感情を色で表現しても構いません。
安定⇨緑
イライラ⇨赤
悲しい⇨青
無気力⇨灰色
のような感じで丸をうつだけでもいいです。
3ヶ月くらい継続してみると、感情・からだのバランスが掴みやすくなります。
『わたしは生理の◯日前くらいからこういう変化がある』
✔︎むくみやすくなる
✔︎気持ちが不安定になる
✔︎便秘になる
など人によって変わってきます。
そうした場合に、薬よりもより簡単に取り入れやすいのが〝ハーブティー″です。
メディカルハーブという自然療法
ハーブティーなんだけれど、メディカルな部分を持っているハーブ。副作用もなく、安心して飲むことができます。
個人で症状は様々ですので、紹介するのもまた色々ですが、『お腹の痛みと気持ちの浮き沈み』には【セントジョーンズワート+ラズベリーリーフ】のブレンドが効きます。
ハーブティーとヨガ
【セントジョーンズワート+ラズベリーリーフ】のハーブティーを飲みヨガで心身ともにリラックスすることで、骨盤周辺の血流が良くなり、結果的にPMSの改善につながります。
あなたのからだはあなたが1番よく知っています。まずば自分のこころとからだを見つめてみて下さいね。
YOGA&COLOR chomy*room
西野 里美
0コメント